タンザニア・ンゴロンゴロout→ウガンダ・ドンキーin
今回の新豆はウガンダです。あまりコーヒーでの認知度は高くないですがとても香り良く素晴らしい出来となっています。ドンキーとは(ロバ)という意味でロバにコーヒー豆を乗せて移動させています。ちなみに30kくらいの重さまで持てるそうです。
焙煎士一言:ブルーベリーチョコレートのような甘味と後味の切れがすさまじい。
国:ウガンダ
農園:ブコンズ
エリア:ルウェンゾリ
生産処理:ナチュラル
焙煎度:中煎り
https://www.instagram.com/p/CshzKQGpfLB/?hl=ja
キャラメルのような甘さとバランスの取れた味わいにスッキリとした清涼感のある後味が心地よいです。
生産地:タンザニア北部ンゴロンゴロ
精選方法:ウォッシュド
標高:1,600m~1,700m
品種:ケント、ブルボン他
農園:アガワル
乾燥:天日乾燥+アフリカンベッド
48年間にわたり、建物の上に掲げられていた看板がついに外されました。この看板は多くの方に認知され、営業に大きく貢献してくれた貴重なものでした。
私たちは、この看板が果たしてくれた役割に感謝しています。約半世紀にわたって、多くの人々がこの看板を見て情報を得ることができました。
今後も、私たちはこの看板が果たしてくれた役割を継承し、さらに優れた情報発信を目指してまいります。この看板には大いに感謝しております。おつかれさまでした。
5月の連休
5/2(火)9:00-18:00
5/3(水)定休日
5/4(木)定休日
5/5(金)定休日
5/6(土)10:00-18:00
5/7(日)定休日
連休前の焙煎しています!新鮮新鮮新鮮!
ばんこく珈琲津山
ネットショップ:https://shop.bankoku-coffee.jp/
2023.4/24(月) 連休のコーヒー買い忘れ防止対策のご案内
4/29(土)昭和の日10時〜18時
4/30(日)休
5/1(月) 9時〜18時
5/2(火)9時〜18時
5/3(水)休
5/4(木)休
5/5(金)休
5/6(土)10時〜18時
連休になります。
尚、オンラインショップは4/29(土)~5/7(日)まで休みとなり5/8(月)からの発送になります
コーヒー豆どんどん焙煎していってます。
五月の連休前にお買い忘れなく!
ばんこく珈琲 津山店
https://shop.bankoku-coffee.jp/
4月のばんこくの旅はブラジルドライオンツリー(中深煎り)になります。
焙煎人一言:このコーヒーには、ドライオンツリー法という精製方法を採用しています。コーヒー果実を樹上で乾燥させます。この方法により、実はまだ樹についている状態で養分を吸収し続けるため、より多くの甘味が生まれると言われています。この養分を吸収し続ける分、木に負担がかかり、寿命が短くなるとされています。
このコーヒーは、中深煎りで、ビターチョコレートやナッツのような味わいがあります。酸味はほとんどなく、やわらかな甘みが感じられます。
https://shop.bankoku-coffee.jp/
・コーヒーのダイエット効果は本当にある?根拠を科学的に解説!
1 -1コーヒーに含まれる成分とそのダイエット効果
コーヒーには、特定の成分が含まれています。その中でもカフェイン、コラーゲン、有効成分などが、痩せる上で効果的な成分として知られています。
カフェインは体内に入ると血流が増加し、脂肪燃焼を促進するだけでなく、食欲を抑える効果を発揮します。また、コラーゲンであれば消化の助けになることが示唆されており、体内から吸収されるまでのエネルギー消費に繋がると言われています。その他、コーヒーにはビタミンなどの栄養素も含まれているため、ミネラルバランスって体にとって必要不可欠な栄養素を補給できます。
1-2ダイエットに効果的なコーヒーの摂取量とタイミング
コーヒーダイエットの効果を期待するには、量とタイミングが非常に重要です。1日2杯程度のホットコーヒーを摂取するのが効果的だと言われており、コーヒーを飲むべきタイミングは、なるべく食前が最適であるとされています。コーヒーの成分は一時的に食欲を抑えるものなので、投入するのは食事の直前から30分間の間がお勧めです。
1-3世界的に注目されるコーヒーダイエットの研究結果
最近では世界的な注目を浴びているコーヒーダイエットの研究も積極的に行われています。様々な研究チームが結果を報告しており、その結果から、コーヒーを組み合わせたダイエット法は、体重減少と脂肪燃焼に効果がある可能性があるという結論が導き出されています。
・ コーヒーで痩せる方法!ダイエットに効果的
2-1 カロリーコントロールとコーヒーの組み合わせダイエットコーヒーダイエットのうえで成功が収められるようになるには、積極的にカロリーコントロールも行っていきましょう。食事から廃棄するカロリーをコーヒーで補充するという方法を取ることで、ダイエットの効果が増幅されます。
2-2 コーヒーと一緒に摂取すると効果的な食品・栄養素
ダイエット中に摂取すべき食品として、低GI食品やタンパク質、オメガ3脂肪酸などがあげられています。コーヒーと併せて摂取する事で痩せる効果が得られる、栄養素として重要な成分です。
2-3 コーヒーと有酸素運動を組み合わせたダイエット法
コーヒーを含めたダイエットを行う場合、有酸素運動との併用も推奨されます。有酸素運動は酸素を消費する振動運動であり、エネルギー消費量が食事から取得したエネルギーを上回るため、減量効果を期待するのに適しています。
おすすめです!!
https://shop.bankoku-coffee.jp/items/71068016
WBC(ワールド・ベース・クラシック)めちゃくちゃ燃えてます!普段野球見ないのですが、この期間はテレビにくぎ付けです。準決勝からはマイアミだそうで、日本での放送は7時から。朝早いですが張り切って応援します。さて本題ですが次回の限定コーヒーは、ブラジルの南ミナス地方にあるベラビスタ農園で栽培されたブルボンアマレロ種の生豆を使用しています。この農園は、1923年にリマ・レイス家により創業され、現在は3代目のアントニオさんが運営しています。彼らは環境に配慮した栽培方法を徹底しており、サステイナブルな良質なコーヒーを産出しています。
このコーヒーには、異なる精製方法を採用しています。ドライオンツリー法と呼ばれる栽培方法で、コーヒー果実を樹上で乾燥させます。この方法により、実はまだ樹についている状態で養分を吸収し続けるため、より多くの甘味が生まれると言われています。この養分を吸収し続ける分、木に負担がかかり、寿命が短くなるとされています。
このコーヒーは、中深煎りにローストすると、ビターチョコレートやナッツのような味わいがあります。酸味はほとんどなく、やわらかな甘みが感じられます。
この文章を読んでいただき、ブラジルの南ミナス地方のベラビスタ農園で栽培された、ドライオンツリー法で精製されたコーヒー豆による、甘味が詰まった、「樹上完熟」コーヒーをお楽しみいただけることをお勧めします。
最近ではカフェインレスの問い合わせが多いため紹介しときます。
【カフェインレスコーヒーのメリット】
カフェインを除いたコーヒーの成分の代表に、ポリフェノールの一種である「クロロゲン酸」があげられます。
コーヒー生豆に豊富に含まれているため、クロロゲン酸は「コーヒーポリフェノール」と呼ばれるほどです。
ポリフェノールとは、植物が持つ苦味や渋味・色素の成分であり、細胞の酸化を抑える抗酸化物質です。
コーヒーポリフェノールであるクロロゲン酸もまた、「抗酸化作用によるエイジングケア効果」や「(食後の)血糖値の上昇を抑えて、肥満ホルモン『インスリン』の過剰分泌を抑える作用によるダイエット効果」
などがあると注目されています。
コーヒーが持つ美容・健康効果は、このクロロゲン酸の働きによるとされているのです。
■クロロゲン酸による美容・健康効果例■
・ シミ抑制効果
・ アンチエイジング効果
・ 疲労回復効果
・ 良眠効果
・ 脂肪の分解・燃焼効果
・ 肝臓疾患のリスク低下
・ 糖尿病のリスク低下
カフェインレスコーヒーならコーヒー特有のクロロゲン酸はそのまま残っているため、カフェインによるデメリットを気にすることなく、クロロゲン酸の美容・健康効果を毎日取り入れることができます!
【カフェインレスコーヒーのメリット 香り(アロマ)の作用】
コーヒー特有の豊潤な香り(アロマ)には、脳に作用することによる心身へのリラックス効果があると言われています。
さらに、コーヒーの香り成分には約400種類以上あり、それらの多くには抗酸化作用があるとのこと。つまり、コーヒーの香りを楽しむだけでもエイジングケア効果が期待できるのです。
カフェインレスコーヒーなら、コーヒーの香りはそのまま楽しむことができるため、アロマによるリラックス&エイジングケア効果まで期待できます!
就寝前のリラックスタイムにも睡眠を邪魔することなく摂取でき、依存性の心配もないカフェインレスコーヒーを是非お試しください。
香ばしく少々の苦味とすっきりとした後味。
スイスウォータープロセス製法によりつくられ、寝る前に飲みたい方、妊娠中の方やカフェイン摂取を制限されている方にオススメ。甘みが強いコロンビアのカフェインレスコーヒーです。
コロンビアでは、コーヒー豆を輸出する際、厳密な基準をクリアした豆のみ世界の市場に出します。この基準のことを「スプレモ」と表現します。
カナダ・バンクーバーにあるスイスウォーター社が開発したカフェイン除去プロセスは、薬品を一切使用せず、コーヒー生豆の負担を最小限に抑えることで、素材の風味を落とすことなく99.9%のカフェインを除去しています。
生豆の状態から黒っぽいです。
https://shop.bankoku-coffee.jp/items/47667400
2023.4.8(土)穏やかな春の日差しと、爽やかな風を感じられるようなイベントHARUnoUTAGE!が児島舎にて開催されます。春、桜を感じさせられるフライヤーが届きました。なぜか桜餅みたいな香りがする(笑)見つけたら手に取って試してみて!児島舎にも、サクラがあるので花見をしながら飲んで、食べて、ライブを楽しめたらと思います。私たちは、エスプレッソ、ストロングスタウト(コーヒービール)などひっさげて参ります。
津山商業高等学校の生徒さんがパッケージとオリジナルブレンドコーヒーを作り
ドリップバッグコーヒーになりました。津山藩医の宇田川榕菴が珈琲という字を
考案するなど、珈琲とゆかりの深い津山の人が好む珈琲を制作しました。