2023-2/8(水)よりばんこく珈琲津山店とネット通販で販売開始!!
https://shop.bankoku-coffee.jp/items/71245781
あじわい:ほんのりラム酒を想わせる甘い香りと重厚なボディー
精選方法:
このプロセスには、ラム酒を作るためのオーク樽を使用します。
コーヒーチェリーを樽の中に入れ、樽を密閉して酸素の少ない環境をつくり、5日(120時間)発酵させ、その後、コーヒーチェリーをアフリカンベッドの上で20日間乾燥させます。
農園情報:
La Luisa農園は設立から100年以上のアンティオキア県最古の伝統農園のひとつです。
伝統的Maragogipe種のコロンビア最大の生産者であり、約2年程前よりGesha、Tabi、
Pacamara種の栽培を始めました。
5代目Juanさんは革新的な精選方法、品種開発にも取り組んでいます
農園名 :La Luisa 農園
生産地域:アンティオキア県・ボリーバル市
農園主 :ベレスファミリー/vélez family
認証 :レインフォレスト認証
標高 :1,750m
精選方法:Oak Barrel Fermentation製法
乾燥方法:天日乾燥(約20日間)
収穫時期:10月~12月
品種 :Red Caturra
焙煎度:中煎り
2月のばんこくの旅は東ティモール(中深煎り)になります。
焙煎人一言:ブラウンシュガーのような甘味と程よいコク。JAS認定オーガニック生豆を使用したコーヒー。
https://shop.bankoku-coffee.jp/items/47667440
焙煎人一言:明るくはなやかなエチオピアならではのモカフレーバーと完熟したフルーツのようなトロっとしたまろやかな甘味があります。
国:エチオピア
農園:ゼレラム
生産処理:ナチュラル
品種:原生品種
焙煎度:浅煎り(ミディアム)
https://shop.bankoku-coffee.jp/items/70832959
Mocha flavor unique to Ethiopia, which is bright and gorgeous, and a sweet sweetness like a ripe fruit.
single origin: Ethiopia
Region: Solomo
Farm: Zelerum
Variety: Primeval variety
Degree of roasting: light roast
Refining method: natural
バレンタインの季節ですがチョコレートはうれしいけど甘いものが苦手な方にも喜んでいただける、ダークチョコレートのような風味のコーヒーです。
チョコレートのような甘さほろ苦さがある、ブラジル産とインドネシアコーヒーをmix。
後味に甘みとほんのり苦みを感じる、チョコレートの季節のブレンドです。
感謝の気持ちををチョコレートと共にプレゼントされてはいかがでしょうか。ご自宅用にもおすすめです。
インドネシアスマトラ:ティピカ他
ブラジル:ブルボンアマレロ パルプドナチュラル
【ブラジルは黄色のコーヒーチェリー】
https://shop.bankoku-coffee.jp/items/70735571
焙煎人一言:程よい苦味がありながらやさしいコクと香りが楽しめます。
カカオやアーモンドのようなコクと甘味
国:エクアドル
農園:インバブラ県La Corazonada農園
生産処理:ウォッシュド
品種:カトゥーラ、Col-Geronimo(農園主が開発した栽培品種)
焙煎度:中深煎り(シティ)
https://shop.bankoku-coffee.jp/items/68398905
焙煎士の一言
チョコレートやオレンジのような甘味があり飲みやすい。
毎日飲みたいコーヒー
国:コロンビア
エリア:ウィラ
品種:タビ他
生産処理:ウォッシュド
認証:有機JAS
焙煎度:中深煎り(シティ)
https://admin.thebase.in/shop_admin/items/edit/68391926
希少で1キロしか焙煎していません。50g単位での販売になります。
本日12/10(土)で最後のエスプレッソ屋台でした。告知をあまりしてなかったりいつやってるかわからないかなり不定期なコーヒースタンドでした。
ですが暑いときも寒い時も毎回来てくれる方がいらっしゃることに本当にありがたい気持ちでいっぱいでした。
来年も香りの良い香ばしいエスプレッソを珈琲の街、岡山県津山市で提供していきたいと思います。来年もよろしくお願い致します。
2022年11月26日にソシオ一番街、アルネ津山でキッズビジネスタウンつやま2022、津商モールが3年ぶりに行われました。
ばんこく珈琲津山も出店させていただき小学校4〜6年生総勢11人に職業体験をしました。
◎キッズビジネスタウンつやま2022
小学校4年生~6年生対象
受付→市民カード(職歴・受給・納税を記入するカード)
ハローワーク→職業決定→名刺交換→職業体験(40分)→銀行→給料受け取り(キッズビジネスタウン通貨550つう)→税務署→10%納税
→もらった給料で津商モール、キッズビジネスタウンつやまでお買い物というシステム
◎学べる事
・ほかの子ども達と協力して仕事をし、相手を思いやる気持ちを育む
・仕事のしくみや金銭にかかわる社会の仕組みを学ぶ
・異なる職種、その職業への適正など学ぶ
・金銭にかかわる社会の仕組みを知る
・予測していなかった問題に対応する体験をすることによって自然に楽しく身につける事が出来る。
小学生からの職業体験、経験は将来なりたい職業のきっかけになるかもしれません。
子どもたちが働くことの楽しさ、お金を稼ぐ大変さ、実際に給料をもらうことで喜び、そういった経験をすることで仕事や社会の仕組みを学べることができたと思います。
子どもたちが緊張しながらも一生懸命コーヒーを淹れてるのを見ると微笑ましかったです。
24業種の中から選んでくれてありがとう!岡山県津山市にもこんなコーヒー屋があるということが知ってもらえたと思います。
商店街が人に溢れる日を久しぶりに見ました。来年も開催されるといいですね!また子どもたちと商店街に珈琲の香りをお届けしたいです。
津商モールは津山商業高等学校の生徒がオリジナルブレンドを作り販売されました。
がんばるおとん=苦味香り深い味わい。
やさしいおかん=おだやかで飲みやすい
わんぱく小僧=すっきりした味で子ども飲めるカフェインレス夜にホッと一息
の内容で文言や販売ディスプレイを考え工夫されてお店には活気がありました。
高校生のパワーは計り知れなかったです。
2022年12月2日まずはじめにサッカーワールドカップ2022。日本対スペイン戦2-1の勝利おめでとうございます。ジャイアントキリングですね。言わせてください、みんな本当にブラボー!
さて興奮冷めやらないですがご案内です。その年、その季節の素材で、その時のおいしさを表現するネット販売期間限定のブレンドシリーズ『冬のブレンド』が登場です。
冬のブレンド2種はホッとおだやかになりたい時も、サクッとコーヒーを飲みたい時も、シーンに合わせて楽しんでいただけます。
焙煎士一言:ウィンターブレンド【中深煎り】はクリスマスによく食べるピザやハンバーガー、チョコレート、焼き菓子との相性が抜群です。酸味がなく香ばしく甘味もありスッと切れがいいです。
焙煎士一言:ホワイトホリデイブレンド【中煎り】はフレッシュフルーツを使ったクリスマスケーキやタルト、シュトーレン、生クリームを使ったケーキ........。様々なスイーツとの相性が抜群です。
エチオピアゲイシャベースのくちどけの良いすべらかな質感に、華やかな果実感があり、甘いフルーティな香り。
https://admin.thebase.in/shop_admin/items/edit/69421289
エチオピアを起源とし、イエメンから世界に広まったアラビカ・コーヒー。そのうち、ティピカ種とブルボン種は、300年を経て現在世界各地で栽培されている多様な主要品種の母体となっています。
今回焙煎したコーヒー「イエメニア」はそのティピカ系でもブルボン系でもない、全く新しい「母体品種」です。 今後、新たな品種の起源となり得るこの“始まりのコーヒー”を、ぜひ体験してください。華やかな香りとフルーティでエキゾチックな一杯に魅了されます。
ジンジャーやベルガモットを感じる、スパイシーで華やかな香り。ブルーベリーをイメージするフルーティさグリーンアップルやはちみつのような甘さに、、 赤ワインを連想するまろやかなコク。
今回新たに発見された母体品種イエメニアは、現在わかっている限りでは、イエメン以外で栽培はされておらず、その存在自体知られていませんでした。今後さらなる新たな品種の起源となる潜在性があります。 日本では、あまり知られていない新品種イエメニアに思いを馳せながら楽しんでいただけたらと思います。